新大久保は韓国料理やネパール料理などエスニック関係で全国に名を馳せているが、おとなり高田馬場はジビエ料理関係で注目を浴びつつあるんです。
 
宮下企画さんが運営する「獣肉と珍味の乱痴気さわぎ」「血湧き肉踊る酒池肉林の世界」

 ン〜乱痴気騒ぎ?酒池肉林? いったいどーなっているのかと思いきや、さらになんと「脳みそフライ」「脳みそパン」さらにトナカイ鍋まで、、さらにこのお店は話題の昆虫料理もしっかり提供しています。
 
もはや、昆虫料理はゲテモノ料理ではなく食品関係の間では王道になりつつある、、かどうかは分からないけれど食品ロスや食料不足が叫ばれるなか、食糧危機を乗り切るために昆虫食が今や脚光を浴び始めているんであります。
 
牛や豚などの動物の肉と同じ位イナゴ、カイコ、スズメ蜂、サソリ、蟻はタンパク質やミネラルは肉よりも良質で、しかも脂肪までしっかりと摂取できるんだそうです。
 
ダイエットにもいいといわれるオメガ脂肪酸まで摂取できるらしい。
 
30年後には世界の人口は97億人になると国連の統計があり、自給率が低いわが国は食料獲得競争に巻き込まれる可能性大。
 
食料危機にいたった時には隣のおじさま、おばさま、小学生はたまた仕事帰りのサラリーマンやOLが捕虫網を片手に街を徘徊することに、、という事態も考えられなくもない。
 
以前「公園でセミを穫ってはいけません」という看板が出たのは記憶にあるところ。もちろん地域住民が夜な夜なセミ穫りをしていたわけではなく、セミを食べるのが当たり前という国の人がふるさとをしのんで「たまにはセミで一杯やろうか」というのが理由らしい。
 
4000年の昔から中国ではサソリが王族の食べ物であったし、ゲンゴロウにいたっては噛み砕いたあと、柔らかい肉の渋みが辛口の日本酒との相性抜群だとか。
 
もはや虫くんたちにとっては受難の時代とも言えそう。
 
血湧き肉が踊って乱痴気騒ぎできる「米とサーカス」は高田馬場だけでなく渋谷パルコ地下の鳥獣虫居酒屋、錦糸町にも出店しています。
 
昆虫食がゲテモノ料理とは言えない時代が来ているのかもしれませんね